分野別プログラム

領域1

15日 E22会場 15aE22 9:15〜12:00

領域1
量子エレクトロニクス
(多体系(量子縮退気体))

1
光格子中の1次元ボース粒子系のトポロジカル相
中央大理工
山鹿汐音, 土屋俊二
2
2重井戸中のボース凝縮体におけるLeggett-Garg不等式の破れ
中大理工, 山東理大A
坂本翼, 吉井涼輔A, 土屋俊二
3
Gross-Pitaevskii-Poissonモデルによる自己重力Bose凝縮体の研究
阪市大理A, 阪市大複合先端研B, 阪市大南部研C
浅川研太A, 石原秀樹A, B, C, 坪田誠A, B, C
4
有限温度スピノル凝縮体における擬南部ゴールドストーンモードの質量獲得および量子渦の安定化
高知工科大理工, 慶応大日吉物理A
小林未知数, 新田宗土A
5
ブラックホール衝突におけるHawking輻射と重力波発生過程の量子シミュレーションに向けた理論研究
高知大理工, 東大理A
高橋淳一, 田島裕之A, 仲野英司, 飯田圭

休憩 (10:30〜10:45)

6
Phase separation and optical multistability of two-component Bose-Einstein condensate in an optical cavity
Univ. of Electro-Communications
Abid Ali, Hiroki Saito
7
散逸の存在するXXZスピン鎖における朝永Luttinger液体の普遍的性質
京大理, 東大理A, 理研CEMSB, 東大iPIC
山本和樹, 中川大也A, 手塚真樹, 上田正仁A, B, C, 川上則雄
8
拡張ボースハバード模型におけるトポロジカルポンプとバルクエッジ対応
筑波大数理A, 秋田大B
久野義人A, B, 初貝安弘A
9
双極子-非双極子フェルミ混合気体における密度相関
愛教大, 高知大理工A, 立命館大理工B
宮川貴彦, 仲野英司A, 藪博之B
10
符号反転した次近接相互作用を持つIsing模型で記述されるRydberg原子集団
近大理工
中村優希, 金子隆威, 段下一平

15日 E26会場 15aE26 10:00〜11:45

領域1
放射線物理

1
水溶液中分子における放射線効果理解を目指したイオン質量分析法
TUAT, QSTA, SPring-8 ServiceB, JAEAC
熊谷嘉晃, 土屋貴寛, 宮後海帆, 寺尾優作, 鈴木一世, 金井唯, 黒瀬研二, 鵜飼正敏, 横谷明徳A, 藤井健太郎A, 福田義博B, 斎藤祐児C
2
高速分子イオンを用いた後方散乱エネルギースペクトルへのクーロン爆発の寄与
奈良女大院, 奈良女大理A
田代圭乃, 石井邦和A, 小川英己A
3
イオン散乱の強度分布比較から求めた電子刺激脱離KBr表面原子の脱離収量Ⅲ
大阪教育大物理
深澤優子, 鈴木康文
4
低エネルギー60 keVのC60イオン照射によるSi結晶へのイオントラック形成
物材機構, 量研機構A
雨倉宏, 鳴海一雅A, 千葉敦也A, 平野貴美A, 山田圭介A, 山本春也A, 斎藤勇一A
5
高速重イオン照射したY3Fe5O12におけるナノ構造形成
原子力機構
石川法人, 田口富嗣
6
局所電子密度法による単一イオンのエネルギー損失における構造依存性
岡山理大理
金子敏明
7
高高度の原水爆を使った「電磁パルス攻撃」のフェルミ推定による原理的理解と影響評価
京女大
水野義之

15日 B24会場 15pB24 13:30〜16:15

領域5(6〜7番目のみ領域1と合同)
光物性理論

1
無限系における行列積状態を用いた一次元拡張ハバード模型のポンプ・プローブ分光の解析
慶大理工, グライフスヴァルト大A
杉本高大, 江島聡A
2
金属ナノ構造近傍のsuperchiral fieldによる単一キラル分子のエナンチオ選択的な光圧捕捉の理論
北里大理A, 阪府大院工B, 阪大院基礎工C
山根秀勝A, 余越伸彦B, 石原一B, C, 岡寿樹A
3
非一様な電荷密度波系における光駆動された超伝導界面からの集団励起の放射
東北大工
松林幸宏, 正木祐輔, 松枝宏明
4
トンネル励起された電子波束による高次高調波の時間波形
東北大理
今井渉平, 小野淳
5
二周期外場を駆動した3次元トポロジカル絶縁体における光誘起相転移の理論研究
東大理
北山圭亮, 小形正男

休憩 (14:45〜15:15)

光機能・応用物理

6
Angle-resolved reflection spectra of double Dirac-cone materialized in SOI photonic crystal slabs by accidental degeneracy
Center for Green Res. on Energy & Environmental Materials, NIMSA, Univ. of TsukubaB, Res. Center for Functional Materials, NIMSC, Nanofabrication Platform, NIMSD
Afshan BegumA, B, Yuanzhao YaoC, Takashi KurodaC, Eiichiro WatanabeD, Yoshimasa SugimotoC, Yoshihiko TakedaA, B, Kazuaki SakodaC
7
三角格子フォトニック結晶スラブにおけるディラックコーン分散関係の検証とモード対称性の帰属
物材機構
姚遠昭, Siti Chalimah, 黒田隆, 池田直樹, 間野高明, 杉本喜正, 迫田和彰
8
深層学習によるレーザー加工シミュレーターのネットワーク解析
東大物性研
谷峻太郎, 小林洋平
9
フェムト秒レーザー加工における空気中での非線形伝搬モデルの構築
東大理, 東大物性研A
山田涼平, 小松原航, 櫻井治之A, 小西邦昭, 三尾典克, 湯本潤司, 五神真

15日 E11会場 15pE11 13:30〜17:00

領域1
量子情報
(量子情報理論)

1
散逸下の共振器光子を介した断熱転写の時間的制約
明大理工, 早大理工A, NTTB
末永晃理, 宇津木健A, 浅岡類B, 徳永裕己B, 金本理奈, 青木隆朗A
2
グラフ的手法による連続量測定誘起型量子情報処理におけるQuantum dutyの最小化
東大工A, 理研RQCB
長吉博成A, アサバナントワリットA, 阪口淳史B, 福井浩介A, 吉川純一A, 古澤明A, B
3
可干渉分岐操作によるGottesman-Kitaev-Preskill符号化の研究
東大工A, 理研RQCB
高瀬寛A, 川﨑彬斗A, アサバナント ワリットA, 福井浩介A, 遠藤護A, 古澤明A, B
4
コヒーレントイジングマシンにおける非平衡臨界現象
NTT物性基礎研
山田康博, 稲葉謙介
5
共振器QED系における時分解スペクトル
東海大理, EPFLA, UNSWB, 静大理C, 慶大理工D
山口真, Alexey LyasotaA, B, 弓削達郎C, 太田泰友D
6
スタビライザー形式に基づく線形光学回路の解析
阪大基礎工
山崎友裕, 生田力三, 山本俊

休憩 (15:00〜15:15)

7
回転表面符号による量子誤り訂正のフルベクトルシミュレーション
阪大基A, 阪大基, 阪大QIQB, JSTさきがけB, 阪大基, 阪大QIQB, 理研, 阪大QIQB富士通拠点C
勝田充輝A, 御手洗光祐B, 藤井啓祐C
8
デジタルアニーラを用いた量子エラー訂正の性能評価
富士通, 大阪大A
藤崎淳, 大島弘敬, 佐藤信太郎, 藤井啓祐A
9
表面符号に対する焼きなまし法を用いた量子誤り訂正
阪大QIQB, 富士通A, 阪大基B
坂下達哉, 藤崎淳, 大島弘敬, 佐藤信太郎, 藤井啓祐
10
イジング模型ソルバーを用いた表面符号の復号化
阪大基, 富士通A
竹内優作, 御手洗光祐, 藤崎淳, 大島弘敬, 佐藤信太郎, 藤井啓祐
11
Decoupling approachに基づく低深度量子ランダム符号の性能評価
東大工A, 京大基研B, JSTさきがけC, オーストリア科学アカデミーD, ウィーン工科大E
田宮志郎A, Andrew DarmawanB, C, 山崎隼汰C, D, E, 中田芳史A, C
12
3光波混合によるカーパラメトリック発振器に対する2量子ビットゲート
東芝研究開発センター
蝶野弘臣, 金尾太郎, 後藤隼人
13
カーパラメトリック発振器のデコヒーレンス解析
東大理A, 産総研B
青木隆明A, B, 松崎雄一郎B

15日 E22会場 15pE22 13:30〜16:30

領域1
量子エレクトロニクス
(超流動体,非平衡現象)

1
Rabi結合とスピン依存ホッピングを持つ3次元引力Fermi-Hubbard模型における超流動相転移
近畿大理工
鏡原大地, Mathias Mikkelsen, 金子隆威, 段下一平
2
冷却原子気体における光学スピン輸送II
理研, 東大理A, 原研先端研B
関野裕太, 田島裕之A, 内野瞬B
3
ボックスポテンシャルにトラップされた2成分Bose-Einstein凝縮体中で異なる成分に属する渦のダイナミクス
阪市大理, 近大理工A, 阪市大複合先端研B, 阪市大南部研C
韓俊植, 笠松健一A, 坪田誠B, C
4
強磁性相スピン1BECにおける磁壁のスピン流による不安定化:エキセントリック分数スキルミオンの生成機構
大阪市大理
竹内宏光
5
Resonant superfluidity in a Rabi-coupled spin-dependent Fermi-Hubbard chain
Kindai Univ.
Mikkelsen Mathias, Kaneko Ryui, Kagamihara Daichi and Danshita Ippei
6
2成分 BEC 中における障害物ポテンシャル後方での Skyrmion 生成
電通大
坂口京志郎, 神保圭佑, 斎藤弘樹

休憩 (15:00〜15:15)

7
低次元縦横磁場反強磁性Ising模型における相関伝搬の群速度
近畿大理工
金子隆威, 段下一平
8
ボース・アインシュタイン凝縮体を用いたメゾスコピック輸送
原研先端研
内野瞬
9
多成分Hubbard模型におけるηペアリング状態とエルゴード性の弱い破れ
東大理A, 東大iπB, 理研CEMSC
中川大也A, 桂法称A, B, 上田正仁A, B, C
10
開放量子系における界面粗さ成長
名大工A, 名大高等研B, 理研iTHEMSC, 理研CPRD
藤本和也A, B, 濱崎立資C, D, 川口由紀A
11
2次元の相互作用を実装した非縮退OPOネットワークにおけるBKT転移の検討
NTT物性基礎研
米津佑哉, 生田拓也, 山田康博, 稲葉謙介, 稲垣卓弘, 本庄利守, 武居弘樹

15日 E26会場 15pE26 13:30〜16:00

領域1
融合(原子分子・放射線)

1
高速イオン衝突に伴う気相アデニン分子の遅延解離経路
京大工, 京大院工A
中尾友彦, 間嶋拓也A, 高須理世音A, 土田秀次A, 斉藤学A
2
数十keV分子の表面散乱による分子解離にかかわる数値計算
原子力機構東濃
松原章浩, 神野智史, 藤田奈津子, 木村健二
3
水中におけるイオントラック内の二次電子と二次イオン生成との関係
京大院工, 原子力機構A
土田秀次, 手塚智哉, 甲斐健師A, 松谷悠佑A, 間嶋拓也, 斉藤学
4
コンボイ電子収量におけるクラスター効果の入射粒子依存性II
筑波大数物, 立教理A, 筑波大加速器B
冨田成夫, 菅沼瑠里, 畑田颯太, 椎名陽子A, 高橋努B, 石井聰B, 笹公和
5
クラスターイオンが作る動径線量のシミュレーション
量研
森林健悟

休憩 (14:45〜15:00)

6
高速イオンビームによるグラフェン膜透過後の散乱パターン
奈良女大院, 奈良女大理A
久米望未, 李澤寧, 石井邦和A, 小川英巳A
7
UVレーザーによる生体分子水溶液からの二次イオン放出
京大院工, 京大工A
手塚智哉, 本郷瑞起, 秀嶋雄登A, 今井誠, 間嶋拓也, 斉藤学, 土田秀次
8
レーザーマイクロビーム生成のためのガラスキャピラリー内輸送特性の研究:スポット構造の距離依存性測定
東邦大理A, 理研仁科セB
稲吉琴子A, B, 池田時浩B, A, 小野敬祐A, B, 神津雄哉A, 三宮圭人A, B, 引間宥花A, B, 金衛国A
9
ミュオン原子の分光によるワインバーグ角の測定を目指した飛行中原子生成反応の探索
KEK
神田聡太郎

16日 E11会場 16aE11 9:00〜12:30

領域1
量子情報
(量子情報理論)

1
二種類のエラーにロバストな新しい複合量子ゲート
近大理工
久木田真吾, 木屋晴貴, 近藤康
2
Off-Resonance Errorに耐性を持つ複合量子ゲートの一般的な構成法
近大理工
木屋晴貴, 久木田真吾, 近藤康
3
ランダムサンプリングを用いたトレース評価の効率の改善とそのシステムサイズ依存性
東医歯大教養, 近大理工A
後藤慎平, 金子隆威A, 段下一平A
4
テンソルネットワーク近似を用いたランダム量子回路サンプリングの古典シミュレーション
京大情報
真鍋秀隆, 原田健自
5
高次randomized benchmarkingを用いたノイズ推定
東大工A, JSTさきがけB, 上海交通大学C, 広大数学科D, 九大数学科E, NTTF, 東大先端研G, 理研H
中田芳史A, B, Da ZhaoC, 奥田隆幸D, 坂内英一E, 鈴木泰成F, B, 田宮志朗A, 部谷謙太郎G, Zhiguang YanH, Kun ZhuoH, 玉手修平H, 田淵豊H, 中村泰信G, H
6
離散時間量子ウォークにおけるAharonov-Bohm振動
中大理工, 山東理大A
飯田海帆, 吉井涼輔A, 土屋俊二

休憩 (10:30〜10:45)

7
2内部自由度量子ウォークによる量子探索効率の次元依存性と解析的評価
北大工, 京大理A, 京大工B
武田紘明, 川上則雄A, 岡本亮B, 小布施秀明
8
数値的手法を用いた量子鍵配送の有限長安全性解析について
東大工
Hongyi Zhou, 佐々木寿彦, 小芦雅斗
9
変分量子アルゴリズムにおけるパラメータ空間の確率力学系
慶大理工A, JSTさきがけB, 理研CEMSC
上西慧理子A, B, 森貴司C, 菅原道彦A, 山本直樹A
10
深層変分量子計算による励起状態計算と周期系物質への応用
QunaSysA, 京大理B, パナソニックC, AGCD, 富士フィルムE
水田郁A, B, 藤井幹也C, 藤井茂樹C, 市川和秀C, 今村穣D, 奥野幸洋E, 中川裕也A
11
変分秘匿クラウド量子計算
東京理科大, 産総研A, NTTB, QIQBC
神宮裕汰A, 竹内勇希B, 遠藤傑B, 川畑史郎A, 渡部昌平, 二国徹郎, 箱嶋秀昭A, C, 松崎雄一郎A
12
量子ランダムアクセス符号と繰り返し入力を用いた量子機械学習の性能評価
東大理, 東大素セA
寺尾萌里乃, 寺師弘二A, 浅井祥仁
13
量子古典融合アルゴリズムを用いた虚時間相関関数の計算
埼大理, 阪大QIQBA, JSTさきがけB
櫻井理人, 水上渉A, B, 品岡寛B

16日 E22会場 16aE22 9:15〜12:00

領域1
量子エレクトロニクス
(原子・分子・ナノ粒子等の冷却・トラップ(実験))

1
真空中で光トラップされたナノ粒子の重心運動の冷却
横浜国大理工A, JSTさきがけB
田中真由A, 木名瀬哲A, 末友翔太A, 洪鋒雷A, 赤松大輔A, B
2
光トラップされたナノ粒子のブラウン運動
横浜国大理工A, JSTさきがけB
木名瀬哲A, 末友翔太A, 田中真由A, 洪鋒雷A, 赤松大輔A, B
3
光トラップされたナノ粒子の帯電量測定
横浜国立大理工A, JSTさきがけB
末友翔太A, 木名瀬哲A, 田中真由A, 洪鋒雷A, 赤松大輔A, B
4
光格子中の中性ナノ粒子の冷却
東工大理
神庭光善, 木内宏紀, 中野悟志, 加賀谷尚杜, 相川清隆
5
ナノ粒子捕捉のためのイオントラップの開発
東工大理
清水崚雅, 奥田滉生, 須山直斗, 四谷泰佑, 神庭光善, 相川清隆

休憩 (10:30〜10:45)

6
取  消
7
中性炭素原子気体の二光子誘起蛍光の観測
東大工
阪本天志, 吉岡孝高
8
原子干渉を用いた可搬型重力加速度計の開発(1)レーザー光源の開発
電通大レーザー
北条孟, 山崎智樹, 高村海渡, 中川賢一
9
原子干渉計を用いた可搬型重力加速度計の開発(2) 重力加速度測定
電通大レーザー
山崎智樹, 北条孟, 高村海渡, 中川賢一
10
極低温電荷交換散乱における中性原子の内部自由度が与える効果の評価
阪大基礎工, 阪大QIQB
大澤泰平, 内藤優介, 山本櫻子, 八塚大輝, 斎藤了一, 向山敬
11
ナノ光ファイバのテーパーを用いた原子トラクタビームのシミュレーション
東理大理
森賢祐, 須田明芳, Mark Sadgrove

16日 E26会場 16aE26 9:45〜12:15

領域1
原子分子
(電子衝突)

1
多原子分子に対する原子運動量分布の量子化学計算法の開発
東北大多元研
金谷諭, 立花佑一, 鬼塚侑樹, 渡邉昇, 髙橋正彦
2
レーザー分子配列技術を用いた電子・分子衝突立体ダイナミクス研究のための装置の設計
東北大多元研, 東北大院理A
鈴木優太, 鬼塚侑樹, 大槻幸義A, 髙橋正彦
3
Construction of a novel pharmacological index by using the molecular orbital wave function in momentum space
Tohoku Univ.
Sihan Long, Soichiro Nagao, Yuuki Onitsuka, Masahiko Takahashi

休憩 (10:30〜10:45)

原子分子
(原子分子・分子構造・実験技術)

4
極低温静電型イオン蓄積リング RICE を用いた N2Oの輻射振動冷却 V
埼玉大理A, 理研B, 立教大理C
原山朔弥A, B, 木村直樹B, 久間晋B, Kiattichart ChartkunchandB, 飯澤正登実C, B, 山口貴之A, B, 中野祐司C, B, 東俊行B
5
極低温イオン蓄積リングRICEを用いたC2-の時間分解レーザー誘起電子脱離スペクトルの測定
立教大理A, 理研B, 埼玉大理C
飯澤正登実A, B, 久間晋B, 木村直樹B, Kiattichart ChartkunchandB, 原山朔弥C, B, 山口貴之C, 中野祐司A, B, 東俊行B
6
合流ビーム実験に向けた中性原子ビーム開発
立教大
河上剛, 飯澤正登実, 篠塚礼, 高橋紘平, 中井悠貴, 町田光, 大塚颯人, 椎名陽子, 中野祐司
7
超流動ヘリウム液滴ビームの静電場軌道制御
都立大理A, 理研B
井口有紗A, 久間晋B, 田沼肇A, 東俊行A, B
8
バッファガス冷却されたCaOH分子のAX遷移高分解能分光
岡山大基礎研, カリフォルニア工科大A, 電通大レーザーB, 理研C, 富山大理D, 神戸大分子フォトE
宮本祐樹, 高橋唯基A, 平本綾美, 岩國加奈B, 久間晋C, 榎本勝成D, 馬場正昭E
9
シュミット分解による多原子分子の振動モードの遷移過程
日大理工
野村絢也, 佐甲徳栄

16日 E11会場 16pE11 14:15〜17:00

領域1
量子情報
(量子情報(理論),量子光学)

1
非因果的局所量子論に基づく非適応測定による測定型量子計算
芝浦工大シス理
高桑颯希, 原田悠佑, 木村元
2
量子アニーリングによる励起状態探索を用いた最短ベクトル問題の解析
東理大理A, 産総研B
浦優輝A, B, 井元隆史B, 渡部昌平A, 二国徹郎A, 松崎雄一郎B, 川畑史郎B
3
超伝導量子パラメトロンの量子軌跡理論
東理大理A, 産総研B
鈴木雄太A, B, 渡部昌平A, 川畑史郎B, 増田俊平B

休憩 (15:00〜15:15)

4
Inter-trajectory travelを使った量子ダイナミクスの加速,減速とshortcuts to adiabaticity
産総研, Delft Uni. of Tech.A
増田俊平, Jacob KoenigA, Gary A. SteeleA
5
超吸収量子熱機関とその実装に向けた理論・数値解析
筑波大, 産総研A, 大阪大B
上村俊介A, 箱嶋秀昭B, 松崎雄一郎A, 吉田恭, 都倉康弘
6
超伝導磁束量子ビットを媒介した電子スピン連続冷却
産総研, 近大理工A
大兼英朗, 久木田真吾A, 上村俊介, 近藤康A, 松崎雄一郎
7
ナノファイバー上金ナノ粒子と量子ドット結合系を用いた単一光子源の研究
東北大, 東京理科大A
宣宜寧, 菅原大和, 孫瑞, ベクソヨン, 枝松圭一, サッドグローブマークA
8
高効率単一光子源へ向けた金ナノ粒子位置制御システムの開発
東北大
孫瑞, 宣宜寧, ベク ソヨン, 枝松圭一
9
光周波数ピンセット
阪大基礎工A, 阪大QIQBB
生田力三A, B, 横田雅世A, 小林俊輝A, B, 井元信之B, 山本俊A, B
10
二光子干渉を用いた量子状態トモグラフィ
情通機構, 阪大基礎工A, 阪大QIQBB
逵本吉朗, 生田力三A, B, 和久井健太郎, 小林俊輝A, B

16日 E22会場 16pE22 13:30〜17:00

領域1
領域1 日本物理学会若手奨励賞受賞記念講演

1
(若手奨励賞)はじめに
立教大理・物理
平山孝人
2
(若手奨励賞)冷却原子気体における非平衡揺らぎの普遍的スケーリングの研究
名古屋大高等研
藤本和也

休憩 (14:10〜14:15)

量子エレクトロニクス
(多体系(量子縮退気体))

3
人工次元を用いたトポロジカル原子波レーザー
京大理, 東工大科学技術創成A, 筑波大数理B, 東北大材料科学高等研C
山下和也, 會澤直樹, 西澤晟, 武井宣幸A, 高須洋介, 久野義人B, 小澤知己C, 高橋義朗
4
ユウロピウム原子のボース・アインシュタイン凝縮
東工大IIR, 東工大理A
宮澤裕貴, 松井宏樹A, 野村尭平A, 井上遼太郎, 上妻幹旺
5
フェルミ海と相互作用する局在スピンの非平衡ダイナミクスの観測
京大理
小野滉貴, 斎藤優冴, 石山泰樹, 高橋義朗
6
強相関フェルミ気体の共振器オプトメカニクス
EPFLA, 京大理B, 原子力機構C
小西秀樹A, B, Victor HelsonA, Timo ZwettlerA, Kevin RouxA, 内野瞬C, Jean-Philippe BrantutA

休憩 (15:15〜15:30)

量子エレクトロニクス
(原子・分子・ナノ粒子等の冷却・トラップ(実験))

7
リドベルグ量子計算に向けた単一イッテルビウム原子の内部状態制御
京大理
中村勇真, 奥野大地, 草野透志, 山本晃大, 小西秀樹, 高須洋介, 高橋義朗
8
空間光変調器を用いた無欠損な原子アレイの作成方法の開発
電通大レーザー
吉田佑策, 石橋裕生, 中川賢一
9
Raman-sideband cooling of 800 atoms to the quantum ground-state of optical tweezers
Inst. for Molecular Sci., Nat’l. Inst. of Natural Sci., SOKENDAI
Sylvain de Léséleuc, Takafumi Tomita, Chew Yeelai, Tirumalasetty Panduranga Mahesh, Seiji Sugawa, Kenji Ohmori
10
2つの単一リュードベリ原子間におけるナノ秒スケールの超高速エネルギー交換
分子研A, 総研大B
周諭来A, B, 富田隆文A, Mahesh Tirumalasetty PandurangaA, B, 素川靖司A, B, Sylvain de LéséleucA, B, 大森賢治A, B
11
Coherence time of the spin degree of freedom of neutral atoms in optical tweezers.
SOKENDAIA, Inst. for Molecular Sci.B
Rene VillelaA, B, T. TomitaB, Y ChewA, B, Mahesh T.P.A, B, S de LéséleucA, B, K OhmoriA, B
12
光ピンセット中の単一原子を用いた超高解像度光プロファイル撮像
分子研, 総研大A, 浜松ホトニクスB
富田隆文, Rene VillelaA, 周諭来A, Tirumalasetty Panduranga MaheshA, 酒井寛人B, 西村啓佑B, 安藤太郎B, Sylvain de LéséleucA, 大森賢治A

16日 T11会場 16pT11 13:30〜17:00

領域4(12〜13番目のみ領域1と合同)
量子ドット

1
非対称なトンネル結合を持つSU(N)量子ドット系に対する電子間相互作用の影響
大阪市大理A, 大阪市大 NITEPB, 東大物性研C
堤和彦A, 寺谷義道A, B, 阪野塁C, 小栗章A, B
2
強相関SU(4)量子ドット系の輸送係数における3体Fermi流体補正
大阪市大理A, 大阪市大 NITEPB, 東大物性研C
本山海司A, 堤和彦A, 寺谷義道A, B, 阪野塁C, 小栗章A, B
3
強相関極限における量子ドット系の非線形磁気伝導度
大阪市大理A, 大阪市大 NITEPB, 東大物性研C
小林良輔A, 寺谷義道A, B, 小栗章A, B, 阪野塁C
4
SU(N) Anderson 不純物模型における熱起電力および熱伝導度に対する3体Fermi流体補正
Osaka city universityA, Osaka city university NITEPB, ISSP The University of TokyoC
寺谷義道A, B, 小栗章A, B, 阪野塁C
5
Numerical study on transport through Aharonov-Bohm ring with an embedded quantum dot
慶大理工
Zhang Yujie, Makoto Kato, and Mikio Eto
6
高周波反射測定による量子ドットQCA状態電荷遷移の実時間観測
東北大通研, 理研CEMSA, ルール大学ボーフムB
相澤拓海, 篠﨑基矢, 藤原義弘, 熊坂武, 中島峻A, Matthieu R. DelbecqA, 米田淳A, 武田健太A, 野入亮人A, Arne LudwigB, Andreas D. WieckB, 樽茶清悟A, 大塚朋廣
7
機械学習と前処理によるノイズ耐性のある量子ドット電荷状態推定
東北大通研, LeapMindA, 理研CEMSB, ルール大学ボーフムC
武藤由依, 中曽拓A, 相澤拓海, 篠﨑基矢, 北田孝仁, 中島峻B, Matthieu R. DelbecqB, 米田淳B, 武田健太B, 野入亮人B, Arne LudwigC, Andreas D. WieckC, 樽茶清悟B, 兼村厚範A, 大塚朋廣

休憩 (15:15〜15:30)

量子ドット・半導体量子情報

8
GaN FETの電流コラプス下における量子ドット形成
東北大通研, ロームA
阿部峰也, 篠崎基矢, 相澤拓海, 熊坂武志, 伊藤範和A, 田中岳利A, 中原健A, 大塚朋廣
9
Geアンドープ二次元正孔ガスとそのゲート制御構造の輸送特性
阪大産研, 東京都市大総研A
吉井崇人, Gabriel Gulak Maia, 澤野憲太郎A, 大岩顕
10
シリコン量子ビットを用いた3量子ビット誤り訂正実験
理研CEMS, 理研RQCA
武田健太, 野入亮人, 中島峻, 小林嵩A, 樽茶清悟A
11
量子ドット電荷状態の自作低温電流アンプによる高速読み出し手法
NTT物性研A, 東大物性研B
Heorhii BohuslavskyiA, 橋坂昌幸A, 清水貴勢A, B, 秋保貴史A, 村木康二A, 熊田倫雄A
12
Siスピン量子ビット測定に適した超伝導増幅器の試作と評価
理研RQCA, 理研CEMSB, 産総研C, 国立天文台D
小林嵩A, B, 牧瀬圭正C, D, 永沢秀一C, 日高睦夫C, 武田健太B, 野入亮人B, 中島峻B, 樽茶清悟A, B
13
ダイヤモンド二準位系における高強度領域でのFloquet エンジニアリングの実証
東大理, 慶応理工A
西村俊亮, 五十川拓哉A, 伊藤公平A, 早瀬潤子A, 佐々木健人, 小林研介

17日 E11会場 17aE11 9:15〜12:30

領域1
量子情報
(ハイブリッド量子系,超伝導量子回路)

1
フォトン・フォノン間非古典相関観測に向けた光ファイバー内ブリルアン散乱の定量的評価
東大先端研A, 理研RQCB, ICUC
齋藤真幸A, 佐々木遼B, 松浦康平A, 山崎歴舟C, 宇佐見康二A, 中村泰信A, B
2
光カーゲート法を用いた超高速単一光子検出の偏光多重化
電通大基盤理工, NICTA
桑名隆久, 大島拡輝, 藪野正裕A, 知名史博A, 三木茂人A, 寺井弘高A, 清水亮介
3
Electro-optic switch toward polarization-independent single-photon routing
RIEC, Tohoku Univ., FRIS, Tohoku Univ.A, PRESTO, JSTB
Pengfei Wang, Keiichi Edamatsu, Fumihiro KanedaA, B
4
量子中継器開発へ向けた通信波長光子源と可視光量子メモリの接続
横国大院理工A, Jinan Inst. of Quantum Tech.B, LQUOMC
伊藤洸A, 近藤健史A, 万浪香子A, 新関和哉A, C, 吉田大輔C, 水口皓平A, Mingyang ZhengB, Xiuping XieB, 洪鋒雷A, 堀切智之A
5
微小発光体と結合するテーパー状光ファイバーチップの試作
電通大レーザー
森永実, 齊藤樹征, 相馬康人

休憩 (10:30〜10:45)

6
固定周波数超伝導量子ビットを用いた周波数可変伝搬マイクロ波光子の生成
東大先端研A, 理研RQCB
宮村岳昂A, 砂田佳希A, Jesper IlvesA, 竹田悠大河A, 渡辺柊A, 中村泰信A, B
7
2次の非線形効果を用いた超伝導共振器の状態制御
東大先進A, 理研RQCB, 東大先端研C, InaRISD
白井菖太郎A, B, 松浦康平B, C, 中村泰信B, C, 野口篤史A, B, D
8
超伝導量子回路の性能向上にむけた3層PCBの設計と性能評価
東大先進A, 理研RQCB, InaRISC
松山勇喜A, 白井菖太郎A, 野口篤史A, B, C
9
超伝導LC共振器間における超強可変結合器の実装
東理大理, 理研RQC
朝永顕成, 宮永崇史, 伊藤輝, 向井寛人, 蔡兆申
10
パラメトリック励振されたジョセフソンパラメトリック発振器の分光評価
日本電気A, 産総研B
山口愛子A, B, 増田俊平B, 山道智博A, B, 松崎雄一郎B, 佐藤哲朗A, B, 森岡あゆ香A, B, 川上洋平A, B, 五十嵐悠一A, B, 白根昌之A, B, 山本剛A, B
11
超伝導共振器中のボソニック量子ビットに関する最適操作ゲート忠実度の数値的評価
NTT物性基礎研
水野皓介, 竹中崇了, Imran Mahboob, 齊藤志郎
12
分散読み出し型超伝導磁束量子ビットによるスピン検出の感度見積もり
NTT物性基礎研
樋田啓, 角柳孝輔, Leonid V. Abdurakhimov, Imran Mahboob, 齊藤志郎

17日 E22会場 17aE22 9:15〜12:00

領域1
量子エレクトロニクス
(原子・分子・ナノ粒子等の冷却・トラップ(実験))

1
フランシウムの電気双極子能率探索に向けた冷却原子制御系の開発
東大総文, 東大CNSA, 理研仁科セB, 東大理C
中下輝士, 松田恭幸, 酒見泰寛A, 長濱弘季A, 中村圭佑A, 早水友洋B, 青木貴稔, 永瀬慎太郎C, 山根風樹, 小澤直也C, 佐藤幹, 深瀬実来C, 上原大祐C, 高峰愛子B
2
原子の電気双極子能率探索に向けたレーザー冷却フランシウム源の開発
東大理, 東大CNSA, 理研仁科セB, 東大総文C
永瀬慎太郎, 酒見泰寛A, 長濱弘季A, 中村圭佑A, 早水友洋B, 青木貴稔C, 中下輝士C, 山根風樹C, 小澤直也, 佐藤幹C, 深瀬実来, 上原大祐, 高峰愛子B
3
ポジトロニウムのレーザー冷却に向けた深紫外チャープパルス光源の開発
東大工, 東大理A, 東大素セB, 高麗大学C
田島陽平, 山田恭平A, 小林拓豊, 石田明A, 難波俊雄B, 浅井祥仁A, 五神真A, 蔡恩美C, 周健治, 吉岡孝高
4
ポジトロニウム冷却のためのサブマイクロ秒紫外パルスレーザー光源の帯域増強
東大工
周健治, 田島陽平, 吉岡孝高
5
ポジトロニウムの高分解能速度分布測定法の開発
東大工, 東大理A, 東大素セB
魚住亮介, 田島陽平, 小林拓豊, 石田明A, 難波俊雄B, 浅井祥仁A, 周健治, 吉岡孝高

休憩 (10:30〜10:45)

量子エレクトロニクス
(レーザー,分光)

6
ミューオニウム1S-2Sパルスレーザー分光
岡大基礎研, KEKA, 北京大B, 理研C, ブリティッシュコロンビア大D
山基真佑, 原秀明, 今井康貴, 植竹智, 足立泰平A, 平木貴宏, 池戸豊A, 石田勝彦C, Saeid KamalD, 河村成肇A, 幸田章宏A, Yajun MaoB, 増田孝彦, 三部勉A, 三宅康博A, 宮本祐樹, 大石裕A, 大谷将士A, Patrick StrasserA, 下村浩一郎A, 鈴木一仁A, 山崎高幸A, 吉村浩司, 吉田光宏A, Ce ZhangB
7
PyrexガラスセルにおけるRb原子の光誘起脱離の特性
東大院総合A, JSTさきがけB
高村昭吉A, 青木貴稔A, B, 鳥井寿夫A
8
Srのホローカソードランプを用いた複屈折原子気体レーザーロック
東大院総合A, JSTさきがけB
岡本直大A, 佐藤拓海A, 青木貴稔A, B, 鳥井寿夫A
9
Yb原子のレーザー冷却・量子操作のための1112nmファイバーアンプ開発
岡山大基礎研
原秀明, 今井康貴, 植竹智
10
6Li原子のレーザー冷却のためのチタンサファイアレーザーの開発
阪大院基礎工A, 阪大QIQBB
山本桜子A, 齋藤了一A, B, 向山敬A, B

17日 E26会場 17aE26 9:15〜12:15

領域1
原子分子
(クラスター・希ガス固体)

1
電子ビームを用いたArクラスターの電子的励起過程の観測
立教大理
紫藤真希, 大熊悠斗, 平山孝人
2
Ar8+多価イオン衝撃によるNe固体表面からのイオン脱離過程の入射エネルギー依存性
立教大理
酒井大輔, 平龍之伸, 原田有未, 佐和弘祥, 平山孝人
3
Ne固体表面への低速多価イオン衝撃における脱離イオン初期運動エネルギー
立教大理
佐和弘祥, 酒井大輔, 平龍之伸, 原田有未, 平山孝人
4
Ne固体での電子衝撃によるbi-exciton生成に伴う励起原子の脱離
立教大理
川田一聖, 山下誠太, 平山孝人
5
クラスターパルス合流衝突による極低温クラスター複合体Com+Henの生成機構
コンポン研A, 豊田工大B
尾高英穂A, 市橋正彦B

休憩 (10:30〜10:45)

原子分子
(エキゾチック原子分子・実験技術)

6
ELENA 反陽子ビームの高効率トラップ用ドリフトチューブの開発
東大院総合, 理研A, 広大院先進理工B, 理科大理C, SMID
黒田直史, 田島美典A, 檜垣浩之B, 永田祐吾C, 松田恭幸, Eric HunterD, Andreas LanzD, Volkhard MaeckelD, Daniel MurtaghD, ASACUSA Collaboration
7
反水素ラムシフト分光の為の低速反陽子ビームの生成とマイクロ波分光装置の開発
東大院総合, Paul Scherrer Inst.A, GBAR collaboration
田中碧海, 田中香津生A, 黒田直史, GBAR collaboration
8
相対論的多体理論を用いた同位体シフトにおける新物理の探索
京大複合研, 京大理A, 阪大理B
砂賀彩光, 小野滉貴A, 田中実B, 高橋義朗A
9
気相2成分水素結合クラスターにおける陽電子束縛及び対消滅機構に関する理論研究
横浜市大
吉田大輔, 北幸海, 島崎智実, 立川仁典
10
2-3層グラフェンを用いたポジトロニウムの回折
東理大理
三上力久, 永田祐吾, 長嶋泰之
11
永久電気双極子能率探索に向けたアクチニウム-225電着基板を用いたフランシウム-221原子線源の開発
東大院総合, 東大CNSA, 理研仁科セB, 東大院理C
山根風樹, 佐藤幹, 羽場宏光B, 酒見泰寛A, 長濱弘季A, 中村圭佑A, 早水友洋B, 青木貴稔, 小澤直也C, 中下輝士, 永瀬慎太郎C, 深瀬実来C, 上原大祐C, 松田恭幸

17日 B24会場 17pB24 13:30〜16:15

領域5(1〜2番目のみ領域1と合同)
非線形光学・電場増強

1
金属アーチメタ表面における光起電力:流体力学方程式を用いた解析
東北大院理
鈴木景, 石原照也
2
分極反転をもつGaNマイクロ共振器
物材機構
迫田和彰
3
光メタマテリアルにおけるキラリティ依存光電流の検証
東北大理A, 東北大CSISB
村山尚紀A, 辻悠汰A, 松原正和A, B
4
フェムト秒レーザー加工におけるテラヘルツ放射のCEP解析
横国大理工A, KISTECB, ニコンC
玉置亮A, B, 笠井達基A, 浅井岳C, 秦大樹C, 久保肇C, 瀧川雄一C, 片山郁文A
5
Nonreciprocal transmission in a controllable optomechanical system
東大理, 東師大A
尚程, 沈宏誌A, 衣学喜A
6
遠隔スピン鎖間の光誘起量子もつれダイナミクスにおける鎖長の影響
宇都宮大院地域創生科学A, 東北大院B, 宇都宮大工C
鎌田陽A, 松枝宏明B, 石田邦夫C

休憩 (15:00〜15:15)

フォノニクス・フォノン励起

7
バンド端励起したハイブリッド鉛ハライドペロブスカイトの非調和的な有機カチオン振動
物材機構
石岡邦江, 只野央将, 柳田真利, 白井康裕, 宮野健次郎
8
2H-MoTe2の長寿命コヒーレントフォノン周期駆動系における非平衡定常状態
筑波大数理, 産総研A, 慶大電情B, Herzen大C, 埼大理工D
福田拓未, 牧野孝太郎A, 齊藤雄太A, Paul FonsB, Alexander V. KolobovC, 安藤淳A, 森拓哉D, 石川良D, 上野啓司D, Jessica Afalla, 長谷宗明
9
2連パルス・コヒーレントフォノン生成における光電場強度依存性
東工大フロンティアA, 阪府大物理科学科B
萱沼洋輔A, B, 高木一旗A, 中村一隆A
10
X線自由電子レーザーを用いたFeSe1-xTexの光励起コヒーレントフォノンの観測
理研A, 東大物性研B, JASRIC, 東大総合文化D, 東大本部E
久保田雄也A, 鈴木剛B, 田中良和A, 玉作賢治A, C, 大和田成起C, A, 富樫格C, A, 堀尾眞史B, 鷲見寿秀B, 和田哲弥B, 鍋島冬樹D, 石川智也D, 色摩直樹D, 前田京剛D, 松田巌B, 岡﨑浩三B, 辛埴E, 矢橋牧名A, C

17日 E11会場 17pE11 13:45〜16:30

領域1
量子情報
(スピン,光量子計算)

1
High-resolution low-frequency quantum sensing at ultra-low fields
Kyoto Univ., Sumida Co.A, AISTB, Kanazawa Univ.C
David Herbschleb, Izuru Ohki, Kohki Morita, Yoshiharu YoshiiA, Hiromitsu KatoB, Toshiharu MakinoB, Satoshi YamasakiC, Norikazu Mizuochi
2
スピン緩和モデルに基づくダイヤモンドスピンの光学的読み出しの最適化
慶應大A, 産総研B, 東大理C
中村祐貴A, 渡邊幸志B, 伊藤公平A, 佐々木健人C, 小林研介C, 早瀬潤子A
3
ダイヤモンドNV中心におけるゼロ磁場下でのホロノミックな電子・炭素間操作の理論
横国大院理工
江川直也, 中里隆也, 渡辺幹成, 関口雄平, 小坂英男
4
ダイヤモンドNV中心におけるゼロ磁場下での電子と炭素の動的デカップリングもつれ操作による量子テレポーテーション
横国大院理工
渡辺幹成, 中里隆也, 江川直也, 関口雄平, 小坂英男
5
Experimental variable strength measurement using quantum computers
東北大通研, FRIS.Tohoku Univ.A, PRESTO.JSTB
董庭瑞, Binho Le, 枝松圭一, Soyoung Baek, 金田文寛A, B

休憩 (15:00〜15:15)

6
連結共振器型量子メモリーの広帯域化・マルチモード化の研究II
東大工A, NICTB, 神戸大C, 理研RQCD
野村岳史A, 川﨑彬斗A, 高瀬寛A, 岡本史也A, ジョン ビョンギュA, 知名史博B, 藪野正裕B, 三木茂人B, C, 寺井弘高B, アサバナント ワリットA, 遠藤護A, 吉川純一A, 古澤明A, D
7
連続波広帯域スクイーズド光源を用いた光非ガウス型状態の生成
東大工A, NTT先デ研B, 情通機構C, 神戸大D, 理研RQCE
川﨑彬斗A, 高瀬寛A, ジョンビョンギュA, 柏﨑貴大B, 風間拓志B, 圓佛晃次B, 渡邉啓B, 梅木毅伺B, 三木茂人C, D, 寺井弘高C, 藪野正裕C, 知名史博C, アサバナントワリットA, 遠藤護A, 吉川純一A, 古澤明A, E
8
光パラメトリック増幅器のポンプ光変調によるプログラマブルなガウス型量子光源
東大工, NTT先デ研A
友田寛子, 吉田昂永, 柏崎貴大A, 梅木毅伺A, 榎本雄太郎, 武田俊太郎
9
1モードガウス型光量子計算回路のパラメータ更新
東大工
榎本雄太郎, 穴井啓太郎, 武田俊太郎
10
プログラマブルな二重ループ型光回路による連続量量子もつれ状態の生成
東大工
米津和真, 榎本雄太郎, 武田俊太郎

17日 E22会場 17pE22 13:30〜16:30

領域1
量子エレクトロニクス
(分光,光コム・精密測定)

1
希ガスによる電子の散乱とLi原子の超微細分裂周波数
兵庫県立大院理
石川潔, 黒澤香澄
2
514 nm波長帯のヨウ素分子高分解能分光(II)
横浜国大理工
吉木万由子, 加藤令偉, 松永祥吾, 池田幸平, 赤松大輔, 洪鋒雷
3
556 nmヨウ素分子超微細構造の絶対周波数計測
横浜国大理工, 岐阜高専A
田邉悠斗, 小嶋優輝, 坂本裕磨, 河野託也A, 赤松大輔, 洪鋒雷
4
低繰り返し周波数光コムを用いたヨウ素分子のデュアルコム分光(Ⅱ)
横浜国大理工
杉山陽平, 小松原史也, 赤松大輔, 洪鋒雷
5
パワー損失の無い光周波数コムのモード間隔逓倍化
慶大理工
蔭山大起, 長谷川太郎

休憩 (14:45〜15:00)

量子エレクトロニクス
(光コム・精密測定,イオントラップ)

6
115In+/87Sr光時計周波数比計測II
情通機構
木原亜美, 大坪望, 李瑛, Nils Nemitz, 蜂須英和, 早坂和弘, 井戸哲也
7
イッテルビウムを用いた一般化King関係式による新粒子探索
京大理, NCTSA, 阪大理B
石山泰樹, 安田翔一, 小野滉貴, 高橋義朗, 山本康裕A, 田中実B
8
イオントラップのための金属ベリリウムと酸化物のレーザーアブレーション
東大先進A, 理研RQCB, InaRISC
橋都みのりA, 中村一平A, 野口篤史A, B, C
9
プレーナートラップに捕獲された複数個40Ca+の電気四重極遷移によるレーザー周波数安定化
阪大基礎工A, 阪大RCNPB, 情通機構C, 阪大量子情報・量子生命D
長野瑛良A, 西本涼介A, 樋口嵩B, 早坂和弘C, A, 田中歌子A, C, D
10
二列配列イオンの余剰マイクロ運動補正
阪大基礎工A, 阪大RCNPB, 情通機構C, 阪大量子情報・量子生命D
西本涼介A, 長野瑛良A, 樋口嵩B, 早坂和弘C, A, 田中歌子A, C, D
11
回転計測に向けた単一イオン物質波干渉
阪大基礎工, 阪大QIQBA
齋藤了一A, 東山浩也, 向山敬A

17日 E26会場 17pE26 13:45〜16:15

領域1
原子分子
(多価イオン・原子分子構造)

1
二電子性再結合X線の偏光度測定III
電通大A, 東大B, 広島大C, Kavli IPMUD, 北京計算科学研究中心E, 核融合研F, 九州大G, 筑波大H, 理研I, 宇宙研J, 中部大K
中村信行A, 大石晋平A, 沼館直樹A, B, 内田悠介C, 小高裕和B, D, Xiang GaoE, 加藤太治F, G, 高橋忠幸D, B, 都築豊B, D, Xiaomin TongH, 米田浩基I, 渡辺伸J, D, 渡邉裕文K
2
多価イオンの電荷交換衝突におけるEUV発光断面積
都立大理
横井彪希, 西村勇輝, 田沼肇
3
電子EDMの探索を目指した多原子極性分子における時間・空間反転対称性破れの解析
京大院工, 京大複合研A
黒田直也, 砂賀彩光A, 瀬波大土
4
静的な回転周期場を用いた原子共鳴
東理大理
永田祐吾, 長嶋泰之
5
MRTOF質量分析器による超ウラン核種精密質量測定のための同A/q質量参照イオン源の開発
東邦大理, 原子力機構A
笹沼初音, 伊藤由太A, 古川武

休憩 (15:00〜15:15)

原子分子
(放射光・強光子場)

6
Xe4d内殻電子の軟X線波束干渉制御
SAGA-LSA, 富山大B, 分子研C, 総研大D, 広島大E
金安達夫A, 彦坂泰正B, 藤本将輝C, D, 岩山洋士C, D, 加藤政博E, C
7
磁気ボトル型エネルギー分析器によるNe原子の二重光電離ダイナミクスの研究
上智大理工, 富山大A, 九州シンクロ研B, KEK-IMSS-PFC
菅原雄真, 彦坂泰正A, 金安達夫B, 足立純一C, 田中宏和C, 鈴木功C, 鈴木さくら, 小田切丈
8
真空紫外光吸収に伴うピリジン分子からの負イオン生成
上智大, KEK-IMSS-PFA
今村隼, 泉田未来, 高村朝陽, 鈴木功A, 小田切丈
9
後方再散乱過程に現れる特異点とその近傍の普遍的な構造の検証
東大物性研, モスクワ物理工科大A, 電通大B
水野智也, 楊添淇, 栗原貴之, 石井順久, 金井輝人, Oleg I. TolstikhinA, 森下亨B, 板谷治郎

17日 E28会場 17pE28 13:30〜15:15

領域6(7番目のみ領域1と合同)
量子流体力学・渦・超流動,ボース凝縮

1
超流動ヘリウム4中の熱対向流乱流からの渦輪放出3
大阪市大院理, 大阪市大南部研A
都田瑶馬, 小原顕A, 矢野英雄A, 石川修六A
2
レーザーアブレーション法による量子渦の可視化
阪大基礎工A, JSTさきがけB, 阪市大理C
蓑輪陽介A, B, 青柳翔太A, 乾聡介C, 中川朋C, 朝賀我夢C, 坪田誠C, 芦田昌明A
3
振動する粗いプレート間にピニングされた量子渦の運動;MEMS共振器中の量子乱流
阪市大, 阪市大先端研A, 阪市大南部研B
中川朋, 坪田誠A, B
4
小規模Bose-Einstein凝縮体における渦生成の臨界速度
近大理工
小久保治哉, 笠松健一
5
回転原子気体ボース凝縮体における異方的カスケード:量子乱流から量子渦格子へ
阪市大理A, 阪市大複合先端研B, 阪市大南部研C
佐野融人A, 坪田誠A, B, C
6
Abnormal vortex dynamic in holographic model
Osaka City Univ.
Weican Yang, Makoto Tsubota
7
Formation of local and global currents in a toroidal Bose-Einstein condensate via an inhomogeneous artificial gauge field
Osaka City Univ., Quantum Res. Centre, Technology Innovation Inst., Abu Dhabi, UAEA, Dept. of Phys. and Nambu Yoichiro Inst. of Theoretical and Experimental Phys. (NITEP)B, The OCU Advanced Res. Inst. for Natural Sci. and Tech. (OCARINA), Osaka City Univ.C
Sahar Hejazi, Juan PoloA, Makoto TsubotaB, C

18日 S03会場 18pS03 13:00〜16:50

実験核物理領域,理論核物理領域,宇宙線・宇宙物理領域,ビーム物理領域,領域1,領域10
宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。

1
(共催シンポジウム講演)宇宙観測検出器と量子ビームの出会い。新たな応用への架け橋。 Toward new frontiers : Encounter and synergy of state-of-the-art astronomical detectors and exotic quantum beams
東大カブリIPMU Kavli IPMU
高橋忠幸 Tadayuki Takahashi
2
(共催シンポジウム講演)Development of transition-edge sensor microcalorimeters for x-ray science applications
NIST
Szyprt Paul
3
(共催シンポジウム講演)精密少数多体計算に基づくミューオン触媒核融合研究の展開 Development of muon catalyzed fusion study based on precise few-body calculations
東北大院理化学 Dept. Chem., Graduate School of Science, Tohoku Univ.
木野康志 Yasushi Kino
4
(共催シンポジウム講演)電子ビームで探る原子核内部と中性子星深部 Investigation of deep inside of nuclei and neutron stars with electron beams
東北大院理物理 Dept. Phys., Graduate School of Science, Tohoku Univ.
中村哲 Satoshi N. Nakamura

休憩 (14:40〜14:50)

5
(共催シンポジウム講演)がん研究の最前線と宇宙観測検出技術を用いたがん組織の探査 Frontier of the cancer research and Exploration of cancer tissues using the astronomical detection technology
慶応大医 School of Medicine, Keio Univ.
佐谷秀行 Hideyuki Saya
6
(共催シンポジウム講演)高偏極RI原子ビーム生成へ向けた低速RIビーム生成装置と中性化装置の開発 Development of the devices for RI beam thermalization and neutralization towards highly spin-polarized RI beam production
理研仁科核分光研 Nucl. Spec. Lab., Nishina Center, RIKEN
高峰愛子 Aiko Takamine
7
(共催シンポジウム講演)小惑星探査機はやぶさ2が回収したサンプルの初期分析成果 The results of initial analysis of samples returned by Hayabusa2
東北大院理地学 Div. Earth Sci., Graduate School of Science, Tohoku Univ.
中村智樹 Tomoki Nakamura
8
(共催シンポジウム講演)負ミュオンを用いた歴史資料の非破壊元素分析 Non-destructive elemental analysis of cultural properties by muonic X-ray measurement
歴博 REKIHAKU
齋藤努 Tsutomu Saito
9
(共催シンポジウム講演)まとめ Summary and Conclusion
理研開拓研究本部 CPR, RIKEN
東俊行 Toshiyuki Azuma

18日 S07会場 18pS07 13:30〜16:55

領域1,実験核物理領域
社会実装に向けた放射線検出器の開発の現状

1
(一般シンポジウム講演)はじめに
原子力機構・基礎工セ・照射材料G
石川法人
2
(一般シンポジウム講演)宇宙用放射線検出器の計測技術向上に関する研究
宇宙航空研究開発機構
上野遥
3
(一般シンポジウム講演)高線量環境で動作可能な廃炉用放射線検出器の開発
東北大学・金研
奥野泰希
4
(一般シンポジウム講演)理研小型中性子源を用いたイメージング技術の開発
理研・光量子セ
高梨宇宙

休憩 (15:05〜15:25)

5
(一般シンポジウム講演)検出器応答予測のための飛跡構造計算モデル開発
原子力機構・基礎工セ・放射線挙動解析研究G
小川達彦
6
(一般シンポジウム講演)高強度レーザーによる高品質・高エネルギーイオン発生のための放射線検出手法の開発
神戸大院海事
金崎真聡
7
(一般シンポジウム講演)稀少事象探索にむけた高圧キセノンガスによる放射線検出器開発
東北大理
中村輝石

18日 S09会場 18pS09 13:00〜16:50

領域4,領域1,領域3
半導体量子ビット研究の最前線

1
(一般シンポジウム講演)はじめに Introduction
東北大通研 RIEC, Tohoku Univ.
大塚朋廣 Tomohiro Otsuka
2
(一般シンポジウム講演)集積シリコン量子ビットに向けたMOS型物理形成量子ドット MOS-based physically defined quantum dots for integrated silicon qubits
東工大 Tokyo Tech
小寺哲夫 Tetsuo Kodera
3
(一般シンポジウム講演)トンネル電界効果トランジスターによるスピン量子ビット Spin qubit based on tunnel field-effect transistor
理研 RIKEN
大野圭司 Keiji Ono
4
(一般シンポジウム講演)Spin-qubit modeling: g-tensor from k.p theory in semiconductors
CEMS RIKEN
Stano Peter
5
(一般シンポジウム講演)シリコン3ビット量子プロセッサーのユニバーサル制御 Universal quantum logic in three-qubit silicon quantum processor
理研CEMS CEMS RIKEN
中島峻 Takashi Nakajima

休憩 (15:05〜15:20)

6
(一般シンポジウム講演)Quantum computing based on silicon CMOS devices
University of New South Wales
Andrew Dzurak
7
(一般シンポジウム講演)シリコン量子コンピュータの実現と半導体集積化技術 Semiconductor integration technology for realization of silicon quantum computers
日立基礎研 CER, Hitachi
土屋龍太 Ryuta Tsuchiya
8
(一般シンポジウム講演)半導体スピン量子ビットに基づく光子—スピン量子インターフェース A photon-spin quantum interface based on semiconductor spin qubits
阪大産研 SANKEN, Osaka Univ.
大岩顕 Akira Oiwa

19日 S06会場 19aS06 9:00〜12:40

ビーム物理領域,領域1,領域5
超放射,超蛍光をめぐる研究の最前線 Research frontiers of superradiance,superfluorescence and related subjects

1
(一般シンポジウム講演)趣旨説明 Introduction
量研東海 QST
羽島良一 Ryoichi Hajima
2
(一般シンポジウム講演)超放射、超蛍光とは? Superradiance and superfluorescence: an overview
理研 RIKEN
久間晋 Susumu Kuma
3
(一般シンポジウム講演)原子からの超蛍光 Superluorescence from atoms
量研播磨 QST
ハリーズ ジェームス  James Harries
4
(一般シンポジウム講演)量子ドットからの超蛍光 Superfluorescence from quantum dots
東京理科大 TUS
宮島謙佑 Kensuke Miyajima
5
(一般シンポジウム講演)電子ビームからの超放射 Superradiant from electron beams
京大エネ研 Kyoto U.
全炳俊 Heishun Zen

休憩 (10:45〜11:00)

6
(一般シンポジウム講演)ニュートリノ研究のための超放射実験 Superadiance for neutrino research
岡山大基礎研 Okayama U.
吉見彰洋 Akihiro Yoshimi
7
(一般シンポジウム講演)超放射相転移 Superradiant phase transition
京大白眉、京大理 Kyoto U.
馬場基彰 Motoaki Bamba
8
(一般シンポジウム講演)量子脳と超放射 Quantum brain dynamics: super-radiance
神戸大 Kobe U.
西山陽大 Akihiro Nishiyama
9
(一般シンポジウム講演)Superradiance, superabsorption and a quantum engine
Seoul National U.
An Kyungwon
Back to Top